2018.5.30 Wed
| FASHION GOODS
いつ見つけるの?今でしょ!!
こんにちは。
3Fの濱文様(はまもんよう)です。
ついに梅雨入りしてしまいましたね…
今日はジメジメを吹き飛ばす1枚のご紹介です。
幸運の代名詞、四葉のクローバー。
見つけたことはありますか?
四葉のクローバーを見つけると、なぜ幸せになれるとされているのでしょう。
その理由は複数あるようです。
まずは、なんと言っても希少性。
四葉のクローバーの確率はなんと「10万分の1」!!
すごい確率です…。
でもじつは、四葉のクローバーを探すのに適した時期があるそうで、
桜の季節から6月頃までが最適な時期!!
特に、公園の広場など子供たちがよく遊んでいるような場所が見つかりやすいみたいですよ。
他には、古くからヨーロッパに伝わる言い伝えで、
葉っぱにある葉脈の筋が十字架に見えることから幸せの象徴と言われるようになった説。
中でも面白いのは、
馬に乗っていたナポレオンが、四葉のクローバーを見つけ体をかがめ、
銃弾を受けずに命拾いしたという、これまた幸運なお話。
世界を跨いでクローバーにまつわる幸運なお話があるなんて、
本当にすごいパワーがあると信じたくなりますね。

天気が良い日には四葉のクローバー探しもいいかも!
てぬぐい(しあわせクローバー) 800円+税
マグネット棒 2,100円+税