2025年10月18日
小代焼 ふもと窯
人気の小代焼がたくさん入荷しました!
【小代焼 井上 尚之】
荒尾市小岱山で産出される小岱粘土を使い制作する「小代焼」。
小代焼 ふもと窯は、“加藤清正の御用窯の発祥の窯”といわれる古畑窯跡地のすぐそばに窯を移して40年以上。 昔ながらの登り窯を使い、当時の作業を今日まで頑なに守り続けています。
現在は、ふもと窯の作品の7割近くを井上尚之氏が手がけています。
イギリス中世陶器のスリップウェアを日本スタイルにアレンジし、新たな「小代焼」を提案しています。
食器はすべて、井上尚之氏自身で使い、現代のライフスタイルに寄り添うサイズに。
アーバンリサーチの【JAPAN MADE PROJECT/ジャパンメイドプロジェクト】
アーバンリサーチが「地域活性化」をメインタスクとして、日本各地の企業やクリエイターによって作られるローカルコミュニティとともにその土地の魅力を再考し発信していくローカルコミュニティプロジェクトです。
ふもと窯の2代目である井上尚之氏は、伝統を守りながらも、スポイトで模様を描くスリップウェアなど現代のライフスタイルに馴染む作品を製作しています。
この機会に井上尚之氏の作品をぜひお楽しみください。